こんにちは。
6月22日。今日が今年の「夏至」だそうな。
あいにくの天気で日が長かったのかどうなのか、よくわかりませんでした。
今日も飛び回って、神戸市北区西大池でRC造の中古戸建現場に居ました。
実はこの物件。現状有姿で売り土地として販売していました。
その後、解体費を売主で負担することで価格を上げて(解体費分)販売。
解体費と言ってもRCですので、木造の倍近く費用がかかります。
それでもやはり先行して解体するにはRCの建物がもったいないので
交渉出来ますよ、というスタイルをとり、現状で販売。
お問い合わせは頂けるものの、なかなか決まりませんでした。
土地でも建物でも、広く希望者を募り、売主様の希望価格で販売できれば
問題はないという考え方が、ブレを生じているのかと判断し、
この度、中古戸建として販売していく方向性を出しました。
昭和58年築のこの物件は、「新耐震基準」であり、建物の値打ちがまだ
十分にあります。ただし、現状の部屋内を見てもらうと、空家であったため
雨漏りをし、その壁は真っ黒になるほどかびていました。
そんな状態を見てもらってもなかなか決まらない。
でも、売主様がフルリフォームして売り出すほどのことは費用的にも難しく
出せる費用が決まってました。
そこで、中をフルスケルトンにし、雨漏りを補修し
外壁前面塗装、防水工事までやろう!ということになりました。
RCのフルスケルトンはかっこいいですね。解体して思うことはやはり値打ちがあるなぁということ。
中のフルスケルトンが終わったところで今から足場をかけて外壁前面塗装です。
また、全てが完了次第ご報告します。
お楽しみに!
※※※※※※※※
神戸・明石・姫路の不動産
「人と人とのよりどころ」
クラージュ株式会社
本店 078-335-5080
web
「ヨリドコ」※※※※※※※※